ラベル 自然学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自然学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/09/17

自然学校最終日

 最終日にはフィールドビンゴをしました。ハチ高原の自然の宝物をたくさん見つけました。






退所式には「あと3泊くらいしてほしいです。みんなが帰ってしまうのがさみしいです。」ととてもうれしい言葉をいただきました。5日間お世話になりました。


2024/09/16

自然学校4日目

 フェイスペインティングでいつもと違う自分に変身しました。






魚つかみ場でアマゴつかみをしました。水が冷たくて気持ちよかったですね。




お昼はお弁当を高原で食べました。気持ちのよい風が吹いていました。






転がったり、大の字になったり、よつばを見つけたりしました。

夜はキャンドルファイヤーで盛り上がりました。



スタンツには猛獣もでてきました。

2024/09/15

自然学校3日目

3日目はいろいろなものを作りました。 

まずは、おひさま広場でカレー作りです。ご飯は飯盒で炊きました。


かまどの火起こしも自分たちでやります。



お米を研いだり、野菜を洗ったり、食べやすく切ったり











みんなで分担し、協力してカレーが完成しました。


外で美味しくいただきました。




食事の後は焼き板づくりとアイスクリーム作りをしました。









このアイスクリームは転がして転がして作りました。




授業の風景(4年生)

 4年生が国語の時間に詩を作っていました。詩題は「たつ」、「あがる」です。 同じ言葉でもいろいろな意味があっておもしろいですね。 いろいろな課題に挑戦している学級もありました。 Chrombookを使って、理科の復習をしています。 ペアで学習している姿もありました。 Chromb...