2024/05/10

加古川市内めぐり(市役所見学)

 3年生が市内巡りに出かけました。

「加古川市の様子や施設について調べよう」
「マナーを守って行動しよう」
を目的としています。


加古川市議会の議場を見学の様子です。


議員さんの席に座ってお話を聞きました。
「マイクはどうしてあるのですか」
「モニターは何に使うのですか」
質問もしっかりできました。

市役所10階から加古川市内を展望しました。


生活安全課の方に説明を受けながら、
明石大橋、六甲山、淡路島等を見つけました。


消防本部にも行きました。
消防の仕事についてお話を聞きました。


メモをとりながら、説明を聞きます。


指令課の様子も見せていただきました。


加古川駅周辺・警察署・医療センターを車窓見学し
みとろフルーツパークでお弁当を食べました

お天気に恵まれ、実りのある1日を過ごしました。
対応してくださった皆様ありがとうございました。

明日から自然学校です(5年生)

 自然学校の事前指導がありました。 お世話になるグリーンホテルやまなみさんによると、養父市は爽やかな気候で、朝は23℃日中は28℃くらいの気温で夜はとても涼しいようです。ススキがとてもきれいだそうです。 自然学校はいろいろな場所で活動します。集まったときには、人数確認を行います。...