5年生の理科では、「メダカのたんじょう」の
学習をしています。
メダカを観察水槽に入れて、
おすとめすを見分けています。
2年前は30匹ぐらいでしたが、今は
3つの水槽に200匹を超えるメダカがいます。
毎日たまごを取って、ビーカーに入れます。
5mmぐらいの子メダカが産まれると
小さめの水槽に入れて、えさをやります。
現在100匹以上産まれています。
自然学校の事前指導がありました。 お世話になるグリーンホテルやまなみさんによると、養父市は爽やかな気候で、朝は23℃日中は28℃くらいの気温で夜はとても涼しいようです。ススキがとてもきれいだそうです。 自然学校はいろいろな場所で活動します。集まったときには、人数確認を行います。...