2年生がプールでヤゴとりをしました
理科・総合的な学習のとして取り組んでいます。
尾上幼稚園の園児さんもいっしょに活動しました。
「ここにいた」
「2匹とれたよ」
「どこにいるかな」
「はしっこにいるんじゃない」
「みてみて、ここにいる」
プールに子どもたちの歓声が響いていました。
プールでの「ヤゴとり」は若宮小学校に
夏の訪れを知らせる行事でもあります。
保護者の皆様、着替え・サンダル・網・かご等の
ご準備、ありがとうございました。
6年生は校外学習にでかけました
尾上の松駅から電車に乗り、播磨町駅から徒歩で向かいます。
県立考古学博物館・大中遺跡で歴史の学習をしました。
小学校高学年が自分で学習することのできる博物館です。
古代体験として勾玉づくりにチャレンジしました。
説明を受け、多くのボランティアの方に支えていただきました。
最初は四角い石です。
やすりで削ります。
鉛筆でしるしをつけます
勾玉つくりのでじゅんです
出来上がりました。