2024/06/18

どんぐりさんがやってきた⑤ 授業風景⑥

 1年生にどんぐりさんがきてくださいました

「きつねのテストと人間のテストどっちがいい?」
「人間のテストがいい!」

「心はどこにあるのかな?」
「(胸をさして)ここ」

「にらめっこしましょ、むっしっし。
だれかな?」「ありさん!」

「また来てね。バイバイ。」

「子どもたちと会話をしながら
絵本を楽しんでいます。」
「心のことをしっかり考えることが
できていたんですよ。」
「読み聞かせに来るのが楽しみです。」
どんぐりさんにたくさん褒めていただきました。

今日の絵本は
「心ってどこにあるのでしょう?」
「にらめっこしましょ、むっしっし」
「あまがえるのあおちゃん」
「Who`s  there , Spot?」「No,David」
でした


4年生の国語の学習です

「一つの花」の学習です

場面ごとに気付いたことを、
自分に合った方法で入力します

個々の意見を共有し、さらに学をびを深めます。

リアルな体験とChromebookを使った学習を
ミックスさせ、発達段階にあった学びを
支援しています。





明日から自然学校です(5年生)

 自然学校の事前指導がありました。 お世話になるグリーンホテルやまなみさんによると、養父市は爽やかな気候で、朝は23℃日中は28℃くらいの気温で夜はとても涼しいようです。ススキがとてもきれいだそうです。 自然学校はいろいろな場所で活動します。集まったときには、人数確認を行います。...