3年生が環境学習に取り組んでいます。今日は若宮小学校のビオトープを作ってくださった地域の方をお招きし、お話を伺いました。
ビオトープは地域の町内会役員さんを中心として、およそ15人の方がお休みの日を使って作ってくださったそうです。
2学期には炭焼き体験に行きます。
学年代表がお礼の言葉を伝えました。
講演の後、校長室でお話を伺いました。教育活動には「命を大切にすること」が根底にあること、「地域の方々と関わることは、子どもたちの成長につながること」「子どもは地域の宝であること」等をお聞かせいただきました。子どもたちには、小学校6年間の中で、多くの大人と関わり、学びを広げてほしいと思います。