2024/10/18

人権参観日

本日の人権参観日に多数おこし
いただき、ありがとうございました。


1年生は、「はしのうえのおおかみ」
という教材で、面をつけて登場人物の
気持ちを考えていました。


2年生は、「ぼく」という教材で、
ぼくがいるからいろいろなものを好きに
なれることを考えていました。


3年生は、「いろいろなちがい」という教材で、
イラストからちがいを考えていました。


4年生は、「いかりと上手につきあおう」という
教材で、話し方について練習をしていました。


5年生は、「ちがいのちがい」という教材で、
あってもよいちがいとあってはいけないちがいを
カードを分類しながら話し合っていました。


6年生は、「人権の木」という教材で、
価値観や考え方は人それぞれちがうことを
考えていました。

授業の風景(4年生)

 4年生が国語の時間に詩を作っていました。詩題は「たつ」、「あがる」です。 同じ言葉でもいろいろな意味があっておもしろいですね。 いろいろな課題に挑戦している学級もありました。 Chrombookを使って、理科の復習をしています。 ペアで学習している姿もありました。 Chromb...