日曜日に尾上町小・中学生による人権作文発表会が尾上公民館で開催されました。浜の宮中学校・尾上小学校・浜の宮小学校・若宮小学校の代表者が発表しました。本校からは2年生が代表として表彰を受け、発表しました。
お父さんとの会話の中で「どうして?」と疑問に思ったことを、自分で深く考えて発表してくれました。「〇〇だからと、決めつけるのはよくない。相手のことを考えて行動を」と話してくれました。
作文発表の後には、講演がありました。その中で「人権感覚とは『おかしい』と気づくこと」と講師の先生がおっしゃいました。日常生活の中の「どうして?」「おかしいな」「はて?」と思うことから、生きやすい社会が作られていくのではないでしょうか。