2025/01/17

1月17日

阪神・淡路大震災が発生して30年のこの日、
午前中に地震・津波の避難訓練を行いました。

 地震発生の放送の後、
各教室で自分の身を守る行動をし、
避難経路の安全確認、グランドに避難、
その後、3階に避難しました。


子どもたちの真剣に行動する様子が見られました。



淡路・神戸の方を向いて、黙とうをしました。

 児童は事前学習として震災のこと、
避難のことを学んでいます。
おうちでも、避難行動についてのお話をして
いただけたらと思います。

 下の写真は今日の給食「防災カレー」です。
3学期もホームページの「今日の給食」で
毎日の献立と給食の画像を掲載しています。
ぜひ、ご覧ください。

授業の風景(4年生)

 4年生が国語の時間に詩を作っていました。詩題は「たつ」、「あがる」です。 同じ言葉でもいろいろな意味があっておもしろいですね。 いろいろな課題に挑戦している学級もありました。 Chrombookを使って、理科の復習をしています。 ペアで学習している姿もありました。 Chromb...