2025/01/08

寒桜とメジロ


職員室前のカンザクラがきれいに咲いています。


ピンク色の花と白色の花の大きな2本の木です。


ピーピーと鳴き声がするなあと思って
よく見てみるとメジロが10羽ほど
花の蜜を求めてやって来ていました。


高いところにいるし、
じっとすことがなく、すぐに飛び移って
しまうので、撮影がむずかしいです。


メジロはスズメより小さく全長12cmほどです。
目のまわりの白いふちどりが特長で、
メジロ(目白)という名前の由来となっています。

明日から自然学校です(5年生)

 自然学校の事前指導がありました。 お世話になるグリーンホテルやまなみさんによると、養父市は爽やかな気候で、朝は23℃日中は28℃くらいの気温で夜はとても涼しいようです。ススキがとてもきれいだそうです。 自然学校はいろいろな場所で活動します。集まったときには、人数確認を行います。...