4年生の理科の学習で、水を冷やし続けると
どうなるかの実験をしました。
まず、ボールに氷300gを入れ、
塩100g、水100mlを加え混ぜます。
作った氷水をビーカーに入れ、
水の入った試験管2本を差し込みます。
1本は赤いテープをつけ体積変化を、
もう1本はデジタル温度計を入れ
温度変化を見ます。
棒温度計は割れるおそれがあるので、
デジタル温度計を使いました。
0℃でこおりはじめ、全部氷になると
温度がさらに下がっていきます。
マイナス9℃になった班もありました。
体積はごらんの通り、大きくなっています。