2025/08/25

ヒョウタンの実


ヒュタンの大きな実ができています。

ヒョウタンは、ウリ科のつる性一年草で、
ユウガオの変種です。
北アフリカが原産と考えられています。
夕方に白い花を咲かせ、
翌日の午前中にはしぼみます。
ヒョウタンは「世界最古の栽培植物」
の一つとされており、
その歴史は紀元前1万年以上前に
さかのぼるといわれています。

以上の文は、さきほど研修で教えてもらった
Googleアプリ「Gemini」を
使って調べました。
聞きたいことを入力すると
それに合った答えを出してくれます。

授業の風景(4年生)

 4年生が国語の時間に詩を作っていました。詩題は「たつ」、「あがる」です。 同じ言葉でもいろいろな意味があっておもしろいですね。 いろいろな課題に挑戦している学級もありました。 Chrombookを使って、理科の復習をしています。 ペアで学習している姿もありました。 Chromb...