今週は若宮人権週間です。朝の時間に、学年ごとに人権の学習に取り組んでいます。
3年生では、みんなが塗ったハートの色を見て気づいたことを発表しあいました。また、「言われてうれしい言葉」って、人によって、場面によって違うことを話し合っています。
5年生は動画を見て、「無意識の偏見」について考えています。「今の言葉は誰が言っているように聞こえましたか」の問いを考え、ほかの人の意見と比べながら、自分の意識について考えています。
1年生は「みんなたいせつ ひとりじゃないよ」をテーマに学んでいます。困ったときの気持ちを思い出し、そんなときも助けてくれる人がいっぱいいることを学びました。
金曜日には参観日があります。保護者の皆様には子供たちの学びの様子をぜひご覧いただきたいと思います。