2025/10/11

修学旅行1日目

 早朝の出発でしたが、たくさんの保護者の方に見送守っていただき、出発式をしました。2つの台風の影響も受けず、秋晴れの中バスで姫路駅に向かいました。



みんな家庭科で作ったナップザックを持っています。

広島駅に到着したら、広電に乗って原爆ドームに向かいました。

原爆ドームは思っていたよりも大きなものでした。

平和記念公園の原爆の子像の前でセレモニーを行いました。
資料館見学では、原爆の恐ろしさを深く学び、平和の大切さを強く感じました。


バスとフェリーで宮島に移動しました。



雲ひとつない青空の下、美しい朱色の厳島神社を見学しました。


宮島水族館見学、お土産タイムを楽しみました。いろんな種類のもみじ饅頭やハンカチやキーホルダーなどを買っていました。また、転出した仲間が会いに来てくれました。チーム6年生の絆を感じた出来事でした。


宿泊は「まことや」さんにお世話になりました。


 夕食は大きな会場で美味しく楽しくいただきました。オレンジジュースで乾杯していたグループもあリました。
 6年生は修学旅行でも「わかみやスマイル」と行動力を発揮しました。新幹線の車掌さんや厳島神社の神主さんにも挨拶したり、お風呂の整理整頓をしたりと自分で判断して行動する姿が見られました。「わかちあい、かんがえ みつけて、やってみよう」を修学旅行でも実践しています。


修学旅行1日目

 早朝の出発でしたが、たくさんの保護者の方に見送守っていただき、出発式をしました。2つの台風の影響も受けず、秋晴れの中バスで姫路駅に向かいました。 みんな家庭科で作ったナップザックを持っています。 広島駅に到着したら、広電に乗って原爆ドームに向かいました。 原爆ドームは思っていた...